最新更新日2018/07/30
会陽の起源への挑戦
「会陽の起源は、薬木の薬効に感謝するお祭り」 て゛した。これが、私の26年間の研究の結論です。
平成30年2月3日に西大寺緑の図書室で2時間講演しました。
講演DVDが皆足姫TVで備前西大寺土産として販売されています。皆足姫TVは西大寺商工会議所の隣です。
会陽の起源への挑戦 予告編のYouTube
⇒デジタル岡山大百科活用講座 『岡山県の会陽の習俗』総合調査報告書』 岡山県教育委員会 平成19年発行• |
⇒平成18年06月04日 岡山県立図書館・電子図書館システム 「デジタル岡山大百科」 公開 昭和6年には、「宝木」を何と読んでいたのでしょうか。
|
⇒平成21年11月 『堤芳男著作集 日本原人』 寄稿 平成22年(2010)は備前西大寺会陽500年でした。 会陽の起源研究の最大の功労者が堤芳男先生であることを知る人は少ないです。
|
⇒平成22年04月 岡山民俗学会総会 報告 元和二年(1616年)枝牛玉の形状分析「噛み砕いた跡」により 西大寺会陽・最大の謎「西大寺会陽に参加すると、その年は風邪をひかない」という伝承を解明できました。
|
⇒平成20年3月10日 千手山弘法寺遍明院 法話
|
|
ノンノフォトクラブと西大寺裸祭り 昭和48・49年の西大寺会陽
|
http://www.geocities.jp/ki_warabi/index.htm 最新更新日2018/07/30